ニューヨークのいいとこが出ているYouTube!〜2022年9~10月の面白かったもの〜

2022年9~10月に見たり聞いたりしたものから、特に面白くてお気に入りだったものを紹介します。

YouTube

【緊急】嶋佐のタトゥーについて全てお話しします

ニューヨークのいいとこが出ていてとても面白いです。

そもそもは、お笑いの日のプラスワンにて、嶋佐がタトゥーの入った役のコントをやったことから。それをあたかも本当にタトゥーを入れているかのように書いた悪意あるネットニュース記事が原因。

その記事のタイトルは「ニューヨーク嶋佐 タンクトップ姿で両腕タトゥー露わに 番組視聴者は仰天」

それをチャンスとばかりにすぐ動画にするニューヨークチャンネル。笑

なんと1日で80万回以上再生され、ニューヨークチャンネル初のバズり動画になりました。笑

ニューヨークが問題の記事に対するヤフコメを読んでいくのですが、ネタもトークも好き、最近体を鍛えたことも知ってるのに勘違いしているファンのコメント、全く見当違いのことを言ってるコメント・・・全てに対するニューヨークの反応が最高!

コントの役だとわからないような層にまでニューヨークのネタが届くようになったのか、と感慨深く思ったりもしました。笑

【西野亮廣】芸人非公式botを見たらやばすぎた

タトゥーの動画と並んで、ニューヨークのいいとこ出てるなと思った動画。

西野botの内容を見ていくのですが、それに対するニューヨークの反応が良い。

西野さんなので、意識高い、もっと努力しろ的な発言が多いのですが、それに対して「厳しい」「きちぃ」「しんどい」と言うニューヨーク。笑

「2つ選択肢があったら面倒な方を選べ」→「それはちょっと面倒くさいな」

「誰よりも努力してから言え」→「厳しい…」

「やれることは全部やろう」→「出来ひんて」

ニューヨークは死ぬ気で頑張れみたいなことをあんまり言わなくて、それはしんどいなとか素直に言うところが私は好きだったりします。

【100万円詐欺チャレンジ】信頼してる相方からの儲け話に槙尾は騙されてしまうのか!?

う大さんがずっとすごい。

“植物由来”というキーワードからM-1用に植物由来のスーツを買う話を思いつき、電話しながらそれっぽく話を膨らましていくところがさすがだなと思いました。

さらばからの槙尾さんに関する質問に対して「槙尾にとっての100万は中学生にとっての100万と同じ」「今日は3劇場で漫才をしたが全てのライブハウスに忘れ物していた」など端的に槙尾さんを表現してくれるとこも良い。

あと、なにげに好きなところが、”シャリペイ”という架空の〇〇Payをキーワードについて、「最後にさらっと言うわ」と言うう大さんに対して、森田さんが「”ばいばい”みたいに?!」と返すところ。笑

ネタ

9/8 [東京] TCクラクション/わらふぢなるお/フタリシズカ【1回戦TOP3】

1回戦動画の中でこの回が個人的に一番好きです。

3組とも面白い!特にわらふぢなるおのつかみが最高です。

芸人

TCクラクション

コントも漫才も好成績コンビ!

キングオブコント準決勝2日目観に行ったのですが、個人的には一番好きなネタでした。

それ以来TCクラクションのYouTubeでネタ全部観ました。

マイナビラフターナイトでマイナビ賞も獲ったし、これからもっと活躍してほしいコンビです。

惹女香花

最近K-PROのライブでよく見るピン芸人さん。

名前は「ひきめかぎばな」と読むそう。

まだ大学生らしいのですが、天才ぽい発想のネタをやっていて好きです。

私みたいな凡人がいくら努力してもたどりつかない発想なんだけど、理解できないほど飛びすぎてないネタで良いです!

ワード

「誰だっけ、銀行行けない人」「吉高由里子?」

M-1グランプリ1回戦動画、未来の油田のネタより。
8/20 [東京] ヤーレンズ/リンダカラー∞/未来の油田【1回戦TOP3】

ネタ全体的に面白かったのですが、ここが特に好きでした。

加賀ってApple Watchだっけ?

しばらく休養していた加賀さん。

復帰後の有吉の壁の収録で、いろんな芸人さんの楽屋にあいさつに行き、みんな「おかえり」「待ってたよ」と温かい言葉をかけてくれ泣きそうになったとのこと。

ただ、ハナコの菊田さんだけは8ヶ月ぶりの再会にも関わらず、開口一番「加賀ってApple Watchだっけ?」と聞いてきたそう。笑

天然というか何というか、ここまでになると逆に気持ち良いまである。笑

かが屋 加賀×蛙亭イワクラ初対談!・・・

私の手が丼ならこのスープを家に持って帰れるのに

ラジオ母ちゃん#127の大喜利お題「こんな英語の教科書の例文は悲しい。どんな例文?」に対するタタタタ・タフィーさんの回答。

英文は、if my hands were a bowl, I could take this soup home.

ちゃんと仮定法を使った英文で、英語の訳っぽいちょっと不自然な日本語だけど、内容がバカらしくて最高でした。

関連▼

シチューをちぎるという語感の良さ〜2022年8月の面白かったもの〜

2022年9月11日