2020年のM-1は最初から最後まで最高だった!〜2020年11~12月の面白かったもの〜

2020年11~12月に見たり聞いたりしたものから、特に面白くてお気に入りだったものを紹介します。

ワード

株主総会みたいになってるから

M-1グランプリ2020の決勝進出者発表会見での、MC麒麟川島さんの発言。

決勝に進出したオズワルドは、準決勝の出番がおいでやすこがの次だったのですが、おいでやすこがはその日一番くらいの大爆笑をとっていました。だから、オズワルドはその後でやりづらかったという話をしていて、ボケとして「来年はおいでやすこがは出ないでほしい」と言ったんです。

そしたら、客席側(カメラには映ってない)から小田さんが「なんでやねん!!!!」と大声叫びツッコミしたんですけど、それに対して川島さんが「ちょっと、あの、株主総会みたいになってるから。やめてもらっていいですか」と返してました。

小田さんの叫びだけでもじゅうぶん面白かったけど、川島さんの発言で本当に大笑いしました。

あそこですぐに”株主総会”って出てくるのさすがすぎるし、ここ以外も含め全体的に川島さんのMCが本当に素晴らしいです!

決勝進出決まったばかりですぐ会見だっただろうから、みんな何言おうかって感じだったと思います。決勝行けて嬉しい、けど決勝どう戦おうか、とか考えつつ、会見では芸人だから何か面白いこと言わなきゃいけないっていう。

でも、誰がどんな発言しても最終的には川島さんがいい感じにまとめてくれてました。改めて川島さんのことが好きになりました。

>>決勝進出者 発表会見【M-1グランプリ2020】 | YouTube(該当発言は19:25頃〜)

インスタグラムに言葉少なめでお日様の写真だけ載してる

M-1グランプリ2020の世界最速大反省会での、アキナ山名さんの発言。

アキナは決勝本番で点数が出た瞬間から「恥ずい」を連発して笑いをとっていましたが、この深夜の反省会時には「恥ずい」の具体的なエピソードをいくつも話してました。その中で私が一番笑ったのがこの発言です。

決勝当日の入り前に↑の感じでインスタ上げてたそうです。笑

反省会MCの小籔さんが「恥ずい漫談仕上がりすぎてんねん。この短期間で」と言うほど、他の”恥ずい漫談”も全部面白かったです。

しかも、すごいなと思ったのは、山名さんだけ、秋山さんだけじゃなくて、両方ともちゃんと恥ずい話を持っていて、それをテンポよく交互に話してたとこです。ただ笑って観てたけど、改めて振り返ると、本当にすごいな、そういうのさらっとできちゃうのかっこいいな!と思いました。

嶋佐さんなんて誰よりもありがとうとか言うタイプ

M-1グランプリ2020決勝当日のニューラジオでの、レインボー ジャンボさんの発言。

本当にそう!!とすごく共感した発言です。

今回のネタは、嶋佐さんが軽犯罪いっぱいしてるというネタで、しかもニューヨークは他のネタもちょっと性格が悪いものが多いので誤解されがちだと思うのですが、実際は2人とも優しい人なんだなと、ニューヨークを見れば見るほどわかってきました。

特に嶋佐さんは、ジャンボさんの言う通り、本当によくありがとうを言っているイメージです。ニューヨークのYouTubeにゲストが来てくれた時なんかは、その感じがよく表れています。

>>【代打出演:ダンビラ・大原、レインボー・ジャンボ、令和ロマン・くるま】ニューヨークのニューラジオ#87 2020.12.20 | ニューヨーク Official Channel(該当発言は3:58頃〜)

YouTube

「M-1グランプリ2020」x「Creepy Nuts」スペシャルムービー

このVTRかっこよすぎ!!!!Creepy Nutsの曲めちゃくちゃいい!!

2020年はキングオブコントの時もそうでしたが、決勝前にこういうかっこいいVTR作って盛り上げてくれるのいいな!と思います。芸人をこんなにカッコよくしなくても、って意見もあるかもしれないけど、大きな大会の時くらいはいいじゃん!って。

個人的にファイナリスト発表のシーンは何度見てもグッと来ます。(2:13頃〜)

ちなみに、この動画の一番最後は今田さんの「トップバッターは・・・」で終わりますが、出場芸人部分の最後はマヂカルラブリー野田さんの「嫌なことがあったまま終われないっしょ」「地下芸人たちの這い上がりですよ」という発言です。優勝後に見るとなおのことかっこいいです。

全体的にかっこいいVTRですが、個人的おもしろポイントは

1:48頃:ランジャタイ国崎さんって真面目なこと言えるんだ。笑

2:34頃:決勝進出できなかった金属バット友保さん「なんやこの大会、おもしろない」と言いながら、どんべいを大量に持ち帰る。

2:45頃:ニューヨーク嶋佐さん「1人で全員潰してやるよ」発言。ちなみに、キングオブコント2020の時は、「お笑いの日?笑えない日にしてやるよ」と言ってました。ですが、1つ前の項目に書いた通り、実際は誰よりもありがとう言うタイプの人です。笑 

 

あと、このVTRめちゃくちゃかっこいいのはもちろんいいのですが、珍場面を集めたバージョンも見たいです。アメトーーク!の運動神経悪い芸人のかっこいいとこだけ集めたバージョンと珍場面バージョンみたいな感じで。笑

>>「M-1グランプリ2020」x「Creepy Nuts」スペシャルムービー | YouTube

ニューヨーク×カナメストーン 30分ノーカットトーク

2020年何かのライブで初めて見て気になり始めていたカナメストーン。実はニューヨークとNSCの同期ということで、2組でトークしてくれました。

ニューヨークのYouTubeで何度かやっている30分ノーカットトークという企画で、その名の通り30分ジャストで終わるのですが、このカナメストーンの回は異例のもう30分延長でした。最初の30分があっという間に過ぎちゃって、もっと聞きたかった!!と思ったので、最後にもう30分延長しましょうってなった時めちゃくちゃ嬉しかったです!

ニューヨークの話の引き出し方もいいですが、カナメストーンの話が本当に面白い!2人とも歩んできた人生自体が面白い!

>>ニューヨーク×カナメストーン 30分ノーカットトーク | ニューヨーク Official Channel

>>カナメストーン ネタ再生リスト | マセキ芸能社 YouTube

フルーツポンチ村上 チープモノマネ

モノマネ+ボキャブラ的なもじりボケみたいな感じです。短くてすぐ見れます。

とにかくめちゃくちゃ笑いました!

村上さんのYouTubeチャンネルで見てほしいですが、個人的に好きなのがまとまってるのはニューラジオ#84の57:48頃です。

>>チープモノマネ再生リスト | フルーツポンチ村上のムラカミーチャンネル

>>【ゲスト:フルーツポンチ村上】ニューヨークのニューラジオ#84 2020.11.29 | ニューヨークOfficial Youtube Channel(※57:48頃〜))

Web記事

岡野陽一の「生き方講座」絶対やらなきゃいけない事なんてひとつもない

岡野さんがクイックジャパンwebで連載している記事の内の1つです。

岡野さんだし、タイトル的にもだいぶクズっぽく見えますが、真面目すぎる人に向けては結構いい記事なんじゃないかと思います。私は自分を真面目とは言わないけど、仕事で悩んでいた時期にちょうどこれを読んだので、わりと心が軽くなって救われました。笑

特に好きなところ一部引用させてもらいます↓

しかし、昔、居酒屋で出会った歯の少ない偉人が言っていた言葉にこんな言葉がある。

「ひょの中にはひゃっちゃいけねーきょとはあるが、ひゃらなかいけねーきょとはにゃーにひょとつひゃい」

何度か聞き返して、僕は感銘を受けた。

「世の中にはやっちゃいけない事はあるが、やらなきゃいけない事なんて何ひとつない」

素晴らしいお言葉だ。
確かに世の中に絶対やらなきゃいけない事なんてひとつもないのだ。
絶対やらなきゃいけない仕事、行かなきゃいけない飲み会、とらなきゃいけない資格、守らなきゃいけない締め切り……。
文字を見るだけで、ゲボが出そうな言葉の数々だが、どれひとつとして極論別にやらなくていいのだ。

そう思えば気が楽になる。
勿論、それ相応のリスクは覚悟しなければいけないし、やりたい事の為に頑張らないといけない時はあるが、そのストレスに殺されるくらいなら、やめちゃえばいいのである。

(引用元:岡野陽一の「生き方講座」絶対やらなきゃいけない事なんてひとつもない|QJWeb)

発言主の信頼性がやや怪しいですが笑、悩んでる時に読むと気持ちが楽になります。

また、この記事きっかけで岡野さんの連載を知ったのですが、他の記事も面白いです。「正しい金の借り方」の記事は、お金を借りた経験、実践回数の違いを思い知らされます。もちろん、実践しないに越したことはないです。笑

糞みたいな年の<糞みたいなおじさんベスト5>」の記事は、パチンコギャンブルやらない身としては未知の世界の話だし、タイトル通り”クソ”感は否めませんが1位のとこは読んで声出して笑いました。

>>岡野陽一 記事一覧 | QJWeb

関連▼

ライス 面白い

ライスのそういうところが大好きなんだ!〜2020年9~10月の面白かったもの〜

2020年11月21日