2020年1月に見たり聞いたりしたものから、特に面白くてお気に入りだったものを紹介します。
ライブ部門
疑心暗鬼大喜利バトル~滑狼~ヤングゲート 2020/1/18@無限大ホール
今週末!1月18日(土)21:00開演『疑心暗鬼大喜利バトル~滑狼~ヤングゲート』!
— ヨシモト∞ホール【公式】 (@Y_mugendai_hall) January 14, 2020
人狼と大喜利を織り交ぜた大人気企画。M-1ファイナリスト達も参戦!
今回のスベリスト:すゑひろがりず/ジェラードン/ニューヨーク 屋敷/オズワルド/西村ヒロチョ/ランパンプス/侍スライス/ラフレクラン pic.twitter.com/piFZSSWNo6
滑狼はもうずっと大好きなライブで、毎回見る度にお気に入りにしたくなるので殿堂入り扱いにしていたのですが、この回は紹介せずにはいられないほど面白かったです。
とにかく、すゑひろがりず(特に三島さん)が大活躍!の回でした。
滑狼は、簡単に言うと人狼と大喜利をかけ合わせたゲームで、人狼の頭脳ゲーム的な面白さと大喜利+αのお笑い的な面白さが両方楽しめるライブです。
人狼のゲーム的な面白さとしては、頭がキレて人狼が得意な人がゲームを進めていく時の「お〜」という感じの面白さと、全然ルールを理解していない人がゲームを大きく動かす時の「違う違う!」という面白さのどちらもあるのですが、この回は完全に後者でした。
会場大爆笑で、この面白さがここにいる200人くらいにしか知られていないのもったいなさすぎる!と思ったので、ぜひ全てのすゑひろがりずファン、滑狼ファン、お笑いファンに見てほしいのですが、YNNが終了した今どこで配信されるのか不明です。。
ちなみに、12月にルミネであった滑狼は会場に見に行けなくて配信で1月に見たのですが、この回もすごく面白かったです。
こっちはライス関町さんが大活躍!で、すでに配信されています↓
>>疑心暗鬼大喜利バトル〜滑狼(すべろう) ~ (2019/12/18公演) | ひかりTV
YouTube部門
【神回】EXITさんが過去と未来を全て話してくれました
たかまつななさんのチャンネルにEXITが登場した回。
兼近さんが週刊誌に取り上げられた昔のことを正直に話しています。
兼近さんは学がない、勉強できない的なことを言っていますが、自分が伝えたいことを自分の言葉でしっかり相手に伝える能力が本当に高いなと思っています。
この動画でもそんな兼近さんの良さが発揮されています。
2019年の面白かったものまとめで、2019年はEXITに何回泣かされたかわからないと書いたのですが、この動画で2020年またEXITに泣かされてしましました。笑
芸人部門
ジョウダンアオナナテンパイ
2019年のM-1の3回戦で見てから気になっている、ジョウダンアオナナテンパイ。
ネタが面白いのはもちろん、なんか終始ニコニコして見てしまいます。
なんか癒されるというか、漫才しているあの2人の空間をできるだけ長い間見守って維持したいというか。笑
ネタ部門
サメゾンビ「悪魔の壺」
おそらくキングオブコント2019の予選で見てたネタ。
マセキ芸能社のYouTubeチャンネルで色んな動画見ている時にたまたま発見して、「あ、これあの時の面白かったやつ!」ってなりました。
これを機に、サメゾンビのネタを全部見たのですが、この「悪魔の壺」に出てくる”滝田くん”と”美雪ちゃん”シリーズいっぱいあって、すっかりハマりました。チャンネルリストで全編見るとより面白いです。だんだん”滝田くん”のこと応援したくなってきます。笑
1/13バティオスネタ祭りのマシンガンズ
厳密に言うとネタ部門ではないのですが、、、
何でも、マシンガンズさんは”ネタ”というのを辞めたらしいです。笑
それでもネタライブに出ていたのですが、確かに、出てきて思いついたことを喋ってるだけって感じでした。けど、それが面白かったしカッコ良かった!たぶん若い人がやると様にならないな、という感じ!
第7世代中心のライブでもその日1番印象に残ったのはマシンガンズでした。
関連▼